脱毛症の種類と特徴
ヘアフィラー(毛髪再生治療)
ヘアフィラー療法とは再生医療の技術を薄毛治療に応用した『毛髪再生治療』です。
『毛髪再生治療』として開発された世界初の『毛髪再生用注入剤』です。男性のみならず、女性の薄毛に対しても薄毛治療を行えます。ホームケア育毛用品や内服療法、外用療法を併用することにより効果は高くなります。
ヘアフィラー療法は毛包形成や毛乳頭形成などの再生を促進する『7種類のペプチド(ペプチド複合体)』が作用して発毛を促します。『ペプチド』とはアミノ酸が2個以上つながった(ペプチド結合)構造のものを言います。これらのペプチドが発毛増殖因子と同じ働きをすることで、毛髪を再生していきます。『ペプチド』がゆっくり徐放され、効果が15日間作用し続け発毛・育毛効果を持続させます。そのため治療間隔は2週間に1回となります。
こんなお悩みの方に効果的
✚抜け毛が多く、髪の毛が細くなったと感じている方
✚プロペシアやザガーロの内服に抵抗のある方・副作用が心配な方
✚他の治療で効果が認められない方
✚より早い効果を期待される方
ヘアフィラーの効果
ヘアフィラーの作用と特徴
- 毛包形成の促進
- 毛乳頭形成の促進
- 血管新生・血流改善
- 脱毛因子の阻害
- 活性酸素による毛包・毛乳頭のアポトーシスの抑制
治療効果と治療経過
- 男性・女性共に治療が可能です。
- 通常は2~3週間に1回の治療間隔です。4~8回の治療をおすすめしております。
(治療効果には個人差があります)。
施術後の注意事項
治療の流れ

1.注射部位の消毒をしていきます。(必要な方は麻酔クリームを使用)

2.患部に注射をしていきます。

3.注射部位に問題なければ終了です。
ヘアフィラー注射 Q&A
- ヘアフィラー療法とは?
- ヘアフィラー療法とは再生医療の技術を薄毛治療に応用した『毛髪再生治療』です。通常は2週間に1回の治療間隔で、4~8回の治療をおすすめしております。
- 治療時の痛みはありますか?
- ヘアフィラー療法も基本は注射なので無痛と言う訳ではありません。特に水光注射手技を用いたヘアフィラー注射は広範囲のためクーリング・必要であれば麻酔クリームを使い、痛みを軽減させて受けていただいた方が良いかもしれません。
- ヘアフィラー療法はどのくらいで効果を実感できますか?
- 効果は2回目以降くらいから分かることが多く、4回目の治療終了2ヶ月後には毛髪の太さも量も20%アップしたという臨床データがあります。
- 注射跡は残りますか?
- 注射針は極微細な注射針を使うためほとんどわかりません。しかし、注射針を刺す行為は厳密には皮膚を傷つける行為なので2~3日は注射跡の赤みは続きます。当日から日常生活は問題ありませんが2~3日は育毛外用薬を塗り込まないでください。施術後7日間は毛染め・パーマなどは禁止してください。
- ヘアフィラー療法をすれば、内服薬や外用薬の治療をやめても大丈夫ですか?
- ヘアフィラー療法によりプロペシアやザガーロの内服薬や外用薬は不要と言われていますが、治療終了後の状態を維持するためには内服薬や外用薬の継続をおすすめしております。
治療予約申し込み
治療を受ける方へのお願い
三鷹台ヒルズクリニックは患者様のプライバシー保護とスムーズなご案内のために、完全予約制でご予約をお取りしています。お急ぎの際は、お電話ですと治療内容によって近い日程でもご案内できる場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
予約した日時のキャンセル・変更は、予約日の前々日(2日前)までにご連絡ください。施術に関して、ご予約時間から10~15分以上遅刻された場合は、後日の施術に変更させていただく場合がございますのでご了承ください。